ダイエットと転職 コンサルの話      ~僕は定時で帰ります~

身体を守るのは自分自身。ダイエットで健康を手にするまでを書いています。仕事などのストレスもダイエットの敵になるものです。一部仕事に関わることも載せています。採用コンサルのお話も書いています。

介護業界向け 定着アップについて②雇用者の考え

さて

二回目では、雇用者の考えを書いてみます。

私は施設長や管理者を歴任し、数か所の拠点を立ち上げ管理していました。

その際に、雇用するときには必ず【採用設計】をしています。戦略的採用のスタンスで

人の雇用を進めていました。

今回は、雇用する側の考えを実際の管理者向けに書いておこうと思います。

雇用するということで、まず考えたのは、どのような組織であるか、とどのような介護サービスを提供しているのか。

二つを考えます。

組織は働く中で、情報の連携や指示命令系統の確立になります。また、対外的にだれが責任者で募集するポジショニングはどこなのか?

これを明確にします。

人の数合わせで考えていくと、つながらなくなりますのでそのような考えはしません。

 

そうすると、デイサービスが二か所、有料老人ホームが一つの組織でしたが

欲しい人材と活躍して欲しい人材、などと区分します。

企業は、現在の人員数から、まず考えるでしょう。そうすると、選択権を求職者に与えることが出来ずに働く意欲や目的意識、動機が低くなります。

これ、事業所の方考えたことありますか?

 

っと、これから採用の設計プランにテーマを作成し進めていきます。

今まで、雇用側の考えはどうでしょうか?

考えていますか?

時給850円。

夜勤もして欲しいな~

早出もお願いしたいな~

送迎もしてもらわないと~

遅出できるかな~

日曜出れるかな~

こんな感じではないですか?

これってなにも考えているとは言えません。

求職者と採用する現場うまくいきますか?

下記に記したように、本音は条件で考えていませんか?

雇用する側の考えは、条件のみで決めているからこそ、定着しないのです。

反省

 

f:id:sfnikki:20200709155321p:plain

次回、介護業界向け 定着率アップについて③求職者の考え