ダイエットと転職 コンサルの話      ~僕は定時で帰ります~

身体を守るのは自分自身。ダイエットで健康を手にするまでを書いています。仕事などのストレスもダイエットの敵になるものです。一部仕事に関わることも載せています。採用コンサルのお話も書いています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

<iframe frameborder="0" scrolling="no" style="height: 180px; width: 275px;" src="https://www.timeticket.jp/items/82663/widget"></iframe> お勧め

思いやりの必要な時代に 思いやりのある採用

面接は思いやりがないと話の組み立てができない。 思いやりはこちらからの一方的な押し売りでもある。 勝手に思って勝手にアドバイスするわけだ。 面接で大事なのは、相手の心情を察して、どのような人間なのかを見極めること であり、 キャリアの幅と深さと…

思いやりの必要な時代に 思いやりのある採用

面接は思いやりがないと話の組み立てができない。 思いやりはこちらからの一方的な押し売りでもある。 勝手に思って勝手にアドバイスするわけだ。 面接で大事なのは、相手の心情を察して、どのような人間なのかを見極めること であり、 キャリアの幅と深さと…

思いやりの必要な時代に 思いやりのある採用

面接は思いやりがないと話の組み立てができない。 思いやりはこちらからの一方的な押し売りでもある。 勝手に思って勝手にアドバイスするわけだ。 面接で大事なのは、相手の心情を察して、どのような人間なのかを見極めること であり、 キャリアの幅と深さと…

面接でやばいと感じる会社

面接を受けるときに、これはやばいと思う会社 ・人事が自分の考えしか話さない。客観性がない。 ・会社の案内をしない面接 ・履歴書に書いてあるにもかかわらず、同じ質問するアホな会社 ・面接の環境設定ができない人事。上司に報告の為の面接。荒さがしを…

会社の選び方 WEBで会社をどう調べればよいか

会社を選ぶときに、どんなに調べてもわからないことが沢山ある。 理念や売り上げ、利益、社員数、事業内容、サービスなど多くの枠組みは情報収集できるが、本当に選びたい知りたいことは何だろう。 その項目を書いていくと、大方、給与。人間関係、離職率、…

WEB面接のコツ

WEB面接が必要になってきた昨今 慣れていないと人事は損をします。 まず、直接の面談との違いは何か? 熱量が違う。聞きたいことを十分に聴けない。 見た目で見たいか所を判断しずらい。 臭いがわからない。 判断をするときに、質問に対して聞き取りにくいこ…

WEB面接のコツ

WEB面接が必要になってきた昨今 慣れていないと人事は損をします。 まず、直接の面談との違いは何か? 熱量が違う。聞きたいことを十分に聴けない。 見た目で見たいか所を判断しずらい。 臭いがわからない。 判断をするときに、質問に対して聞き取りにくいこ…

介護業界の転職回数について

一転、転職回数についての見方を書いてみます。 転職することは、色々な事情がありまして良い場合と悪い場合があります。 ただ、4社以上だから採用しないとか 基準を決めてかかることはまず止めた方がいいと思います。 理由としては面談経験を増やすとわかり…

介護業界の実態②

介護業界で一番驚いたことは、 採用に関して小学生レベル。といっていいほどの低さ パートと社員の違いがない。 スキルや中身の選考が出来ない。 条件だけで決めてしまう。 書類の重要さを理解していない。 基本的に人と会えばわかるといえるのは、万単位で…

介護業界の実態②

介護業界で一番驚いたことは、 採用に関して小学生レベル。といっていいほどの低さ パートと社員の違いがない。 スキルや中身の選考が出来ない。 条件だけで決めてしまう。 書類の重要さを理解していない。 基本的に人と会えばわかるといえるのは、万単位で…

介護業界の実態

今回は一転して介護業界の実態に迫ってみる。 あくまで正社員の雇用を前提として調べてみる。 求人を様々閲覧すると、当日持参するもの、履歴書がほとんどであった。 職務経歴書等は持参しなくてもよいとのこと疑問。 仕事内容と経験の項目には、非常に薄い…

介護業界の実態

今回は一転して介護業界の実態に迫ってみる。 あくまで正社員の雇用を前提として調べてみる。 求人を様々閲覧すると、当日持参するもの、履歴書がほとんどであった。 職務経歴書等は持参しなくてもよいとのこと疑問。 仕事内容と経験の項目には、非常に薄い…

時間は介護業界向け 定着率アップに向けて 離職対策について①

離職対策 介護事業所では離職は当たり前という雰囲気になっているところが多いのではないか? そもそも、採用や人事関係に深く経験した方は少ないはず 社労士も事務の仕事であり、採用や評価、教育などの人事の仕事に関わる助成金や制度の専門家であり、人事…

時間は介護業界向け 定着率アップに向けて 離職対策について①

離職対策 介護事業所では離職は当たり前という雰囲気になっているところが多いのではないか? そもそも、採用や人事関係に深く経験した方は少ないはず 社労士も事務の仕事であり、採用や評価、教育などの人事の仕事に関わる助成金や制度の専門家であり、人事…

介護業界向け 定着率アップについて⑤面接の重要性②

介護業界の実態を考えてみる。 介護業界の離職率 引用東洋経済 公益財団法人介護労働安定センターによる平成30年度「介護労働実態調査」の結果では、訪問介護員、介護職員の1年間(平成29年10月1日から平成30年9月30日まで)の離職率は15.4%でした。ところ…

介護業界向け 定着率アップについて④面接の重要性①

面接の重要性について書いていきます。 ①事業所の方へ書いていきます。面接はなぜ行うのでしょうか? つまり目的。 ②何を聞きたい(知りたい)ですか? ③次に、面接では何を伝えたいのでしょうか? 大きく自社について ④そして、面接に来た方の何を見たいの…

介護業界向け 定着率アップについて③求職者の考え

第三回 介護事業者向け 定着率アップについて 今回は求職者の考えです。 求職者は様々な思いがあり仕事を探しています。 求職者は真剣に仕事を探しています。 有期であれ、無期であれ、収入の確保の為に自分にできる仕事を探している。 まず、これが本音でし…

介護業界向け 定着アップについて②雇用者の考え

さて 二回目では、雇用者の考えを書いてみます。 私は施設長や管理者を歴任し、数か所の拠点を立ち上げ管理していました。 その際に、雇用するときには必ず【採用設計】をしています。戦略的採用のスタンスで 人の雇用を進めていました。 今回は、雇用する側…

介護業界向け 定着アップについて

介護業界向けの有期無期それぞれの労働形態別の採用を書いていきます。 まず、なぜ採用するのか? 理由~から~の為 となるでしょう。ここでは~が問題です。 人を採用することでどのような効果や結果を期待するのでしょうか? ふわっとなっていませんか? …

面接官に求められること

・あらゆる求人媒体を利用したが、応募者が来なかった ・内定を出したが、競合他社にとられた ・会社になじめずに早期退職してしまった ・人材募集をしても応募が来ない ・選考辞退されることが多い 以上のことは、採用過程でよくあるケース。 ここで、大事…

減量とは別に、コロナと仕事

コロナと仕事について書きます。 久しぶりのご無沙汰で書きます。 その間に、世間はcovid19で健康について気が気でない日々を送っていることでしょう。 コロナで気になったこと。 1人間関係の変化 2健康管理について 3仕事ってなに? まず、1についてで…